【新機能リリース】Canvas リリースノート (2025年3月15日)

平素よりお世話になっております。

レゾナント・ソリューションズ株式会社です。

この度、2025年3月15日付けのCanvas LMSのリリースノートが公開されましたので、新機能の一部をご紹介させていただきます。※
(※: 下記の内容については、原文(英語)の翻訳となり、詳細・内容については原文(英語)が常に優先されます。また、機能のリリースについては、変更になる場合があります。)

【Canvas リリースノート (2025年3月15日】 

概要:
このCanvasリリース (3 月 15 日) では、コースのコピーとコンテンツのインポートページが、Instructureの内部設計言語である InstUIの最新バージョンに更新されています。教員は、スレッドの展開や並べ替えオプションなどのデフォルトのディスカッションビュー設定を設定でき、これらの設定をロックすることもできます。

この更新では、セマンティックマークアップを改良してコンテンツの階層と関係を改善することで、構造の明瞭性も向上しています。さらに、フォームとインタラクティブ要素のエラーフィードバックが改善され、メッセージが明確になり、エラー状態が一貫しているほか、アクセシビリティのためのフォーカスインジケーターが強化されています。

その他の更新には、コースのコピーと重複した課題をサポートする Context.id.history 変数を含むLucidの継承された開発者キーが含まれます。ルートアカウントレベルで 「新しいログイン/登録 UI for Identity」 機能オプションを有効にすると、再設計されたインターフェイスによってアクセシビリティが向上し、将来のID更新がサポートされます。このリリースには、拡張されたルーブリックと拡張された課題変更ログの更新も含まれています。

新機能:

1.コンテンツのコピー

サマリー:
コースのコピーページは、Instructureの内部設計言語であるInstUIの最新バージョンに更新されました。学期を選択すると、日付は学期の日付にデフォルト設定されます。教員は学期の日付を更新するには管理者に連絡する必要があります。教員のタイムゾーンがコースのタイムゾーンと異なる場合は、ローカルタイムゾーンとコースのタイムゾーンの両方が表示されます。

変更の利点:
このアップデートでは、最新バージョンのInstUIを通じて最新の一貫性のあるインターフェースが提供され、ユーザー エクスペリエンスが向上します。ローカルタイムゾーンとコースタイムゾーンを表示することで、異なるタイムゾーンで作業するユーザーのスケジュールの精度が向上します。

2.ディスカッション

サマリー:
ディスカッションを作成または編集するときに、教員は、学生向けのスレッドの折りたたみ/展開や並べ替えオプションなどのデフォルトの表示設定を構成し、必要に応じてこれらの設定をロックすることができます。

変更の利点:
この機能により、教員は指導方法に合わせてディスカッションを構成し、学生の参加と対話を導くことができます。

3.コンテンツのインポート

サマリー:
コンテンツのインポートページは、Instructureの内部設計言語であるInstUIの最新バージョンに更新されます。インポートボタンのテキストは「インポートをキューに追加」に更新され、教員のタイムゾーンがコースのタイムゾーンと異なる場合は、ローカルタイムゾーンとコースタイムゾーンの両方が表示されます。

変更の利点:
このアップデートでは、コンテンツのインポートページを最新のInstUIバージョンに更新し、モダンで一貫性のあるデザインを提供することで、ユーザーエクスペリエンスが向上します。また、ボタンテキストが更新され、インポートプロセスが明確になり、ワークフローの効率が向上します。

今回のCanvasリリースノート (2025年3月15日) の詳細につきましては、下記のURLからご確認頂けます。

https://community.canvaslms.com/t5/Canvas-Releases/Canvas-Release-Notes-2025-03-15/ta-p/634458

また、Canvas LMSの導入・ご相談については随時受け付けておりますので、下記のお問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。

■お問い合わせ先

レゾナント・ソリューションズ株式会社

電話: 097-529-5310
メールアドレス: crm@resonant-sol.net
担当: 首藤

目次